2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

would have doneは“推測の結果”(2)

4.would/would have/will haveの比較 (1)“would do”と“would have done”について さて、ふとwould doってなんだっけと思ってしまうこともあるので、would have doneとの比較を見てみます。 a habit of drinking‐WordReference.com “My grandfather had …

would have doneは“推測の結果”(1)

小説『9Dragons』のなかで検視結果を刑事に伝える検視官のセリフに、こんな文章があります。 “I believe he would have indeed been paralyzed. But the projectile lodged in the fourth thoracic vertebra, cutting the cord there. This would have cert…

Apollo13/Jim Lovell, Jeffrey Kluger

Apollo 13作者: James Lovell,Jeffrey Kluger出版社/メーカー: Mariner Books発売日: 2006/02/20メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (1件) を見る面白さ★★★★★ 易しさ★★★映画アポロ13の原作。 映画ではカットされている…

decide (結論を下す)

“decide”は「決める・決断する」という訳を一番最初に覚えると思います。 なので、 "You ever done anything like this before?" A hesitation. He decided not to lie. "I have. Yessir." ―Jeffery Deaver, More Twisted, p.491-492 というように、これから…

“控えめな推量”は何が控えめ?

「wouldには控えめな推量の意味がある」というのですが、この“控えめな推量”というのがいまいちよく分かりません。 would :丁寧な依頼・推量・控えめさ・意思 / 慣用表現‐RAVCO (3) 控え目な推量( say, think,等の思考系動詞とともに) :「たぶん〜だろう…

揉む猫

もこもしたものならひとまず何でも揉んでみるのが猫の仕事です。

Reliquary/ Douglas J. Preston, Lincoln Child

Reliquary (Relic)作者: Douglas Preston,Lincoln Child出版社/メーカー: Forge発売日: 1988/07/01メディア: マスマーケット クリック: 1回この商品を含むブログを見る面白さ★★★ 易しさ★★★Relicの続編です。 またしても舞台は地下、混乱をもたらすのはまたし…

Moon Shot/Alan Shepard, Deke Slayton

Moon Shot: The Inside Story of America's Race to the Moon作者: Alan Shepard,Deke Slayton出版社/メーカー: Turner Pub発売日: 1995/03/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る面白さ★★★★★ 易しさ★★★アラ…

母国語最高!

「英語は合理的で日本語はあいまいと言われるが、それは違う。」 ロバート・キャンベル東大教授‐暇人\(^o^)/速報 31:SV-98(三重県):2010/07/18(日) 12:22:11.32 ID:0UITZ+Y5 日本語圏 「私、俺、僕、自分、ワシ、拙者、我輩、」 英語圏 「I」 140:幼…

In the Shadow of the Moon/Francis French

In the Shadow of the Moon: A Challenging Journey to Tranquility, 1965-1969 (Outward Odyssey)作者: Francis French,Colin Burgess,Walter Cunningham出版社/メーカー: Bison Books発売日: 2010/06/01メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を…